当ブログにご訪問いただきありがとうございます。
ブログ運営者の Hiro(@Hiro_kaigostyle)です。
こちらのブログでは、介護職の就活・転職に関する疑問に答えています。
私は20年間に渡り介護現場の第一線で利用者の皆さんと接してきました。
現在は、施設の管理運営や人事に携わっています。そして、これまでの経験に基づいて介護職員の皆さんに参考になる記事を書きたいと2022年に当ブログを開設しました。
そこで、当ブログでは主に介護職員の就活で非常にウエイトの高い「面接」に特化した内容を掲載しています。内定が掴めるかどうかは面接で決まると言っても過言ではありません。
転職を考えているけど面接が苦手という方はぜひ当ブログを参考にして頂けると自信が持てると思います。ぜひ今後ともお付き合いください。
介護面接官Hiroの略歴・保有資格
現在は、施設の管理・運営・人事を担当していますが、今日に至るまで4つの介護現場を経験しました。
この中でも最も長く務めたのがユニット型特養で、これまでにユニットリーダー・生活相談員・現場の統括責任者など、利用者の生活や家族の介護を様々な面からサポートしてきました。
そして、介護の3大資格と言われる「介護福祉士」「社会福祉士」「介護支援専門員」の資格も取得し、資格に恥じない介護の専門職を目指しつつ、後輩の指導や研修講師なども担ってきました。
筆者がブログを通して介護職員に伝えたいこと
当ブログは、「就活」「転職」という切り口で介護職の皆さんが苦手な面接対策に特化した記事を書いています。
介護職員の方を面接させて頂くと、しっかりと面接に備えて準備してきた方とそうではない方が手に取るように分かります。
もしかすると、介護職員の中に「この業界は人手不足だから面接さえ受ければ受かる」そんなイメージがあるのかもしれません。
しかし、全ての職場が誰でも良いから来て欲しいとは思っていません。面接対策を疎かにすると考えもしていなかった「不採用通知」が届くかもしれませんので、面接対策を万全にして本番当日を迎えて欲しいと思います。
当ブログは、就活や転職に特化しているとは言え、自分の中にくすぶっている介護への想いが、何かのタイミングで見え隠れする事があるかもしれませんがご容赦ください。
介護業界を少しでも良くしたい!その想いを受け止めて頂くだけで幸いです。
これは介護じゃない!Hiroが転職した経緯
私の記事にどれだけの方が訪れてくれるのか分かりませんが、少しでも多くの方に役立つ記事を書きたいと思っています。
今だから言えることがあります。
- 私は介護1年目に利用者さんの手足を紐で縛り自由を奪いました。
- 私は介護1年目に利用者さんの手にミトンをつけ指の自由を奪いました。
- 私は介護1年目に利用者さんに鍵付きの繋ぎ服を着せ自由を奪いました。
- 私は介護1年目に利用者さんがトイレに行きたいと言ってもおむつの中で出すように言い尊厳を傷つけました。
- 私は介護1年目に利用者さんを立てなくするために畳対応にし持っている力を奪ってしまいました。
これが介護だと教わったからです。
私は間違っていました。人として私はやってはいけない事をやってしまいました。
例え、家族から同意を得ていたとしても、人が人を縛ることを「これが介護なんだ」と信じた自分が恥ずかしくなりました。
だから同じ思いを他の介護職員の皆さんにはして欲しくないのです。
転職の理由は人によって異なりますが、少なくとも私は利用者を苦しめることが介護ではないという信念のもとで転職をしました。
今はあの辛かった日々から解放されて、自分の考えに合う職場で日々頑張ることができています。
当ブログに訪問していただいた皆さんが、介護の仕事を楽しみ、のびのび働けることを心から願っています。
希望の職場で働くには行動力が何より重要です。企業からの内定を掴むために大切な要素を『介護施設の転職成功ロードマップ』にまとめているので、一発で受かりたいという方は是非ご覧になってください。